片付けコツ PR

財布の中身の整理をすると家の中も片付くようになるってホント?

記事内に商品プロモーションが含まれています

片付けが苦手かどうかは財布にも表れてます。だから片付けを始める第一歩として一番身近なお財布中身整理からやりはじめませんか?わたしも最初はパンパンなお財布の整理からスタートして、家の中の大きなスペースまでキレイにすることができました。

今回はお財布の整理の仕方とどうして財布の整理がなんで家の中の片付けに繋がるのかってこともお話します。

どうしてお財布の中身を整理すると家の中も片付くの?

お財布の整理と家の中の片付け。どっちにも共通してることが不要なものを捨てるということです。小さくても大きくても仕分ける作業は変わらないですよね?だから小さなスぺースを整理することは片付け方を覚えるのにちょうどいい方法なんです。

そうた
そうた
ほ、ほう。

たとえばわたしのように片付けが苦手な者がやろうとすると

  • 家の中(部屋の中)=範囲が広すぎる⇒どこから手を付けていいのかわからなくなる=面倒になり挫折する
ほのか
ほのか
途中で嫌になっちゃのよ。。

これを、バッグやお財布などの身近なものに絞ると

  • 範囲が狭い=手をつけやすい⇒すぐ終わる=長続きする(習慣にしやすい)

になります。

ゆい
ゆい
ふむふむ。それで?

よく片付けは狭く範囲からすると、上手くなるっていいますよね。パンパンのお財布は物をためこみやすい人の特徴で、部屋の中も同じようにモノが多い。そこもお家の中と同じなんですよ。だから最初はなるだけ小さなもの、手ごろで身近なお財布をチョイスしたんですね。

で、そのお財布の中身を

  • 不要なものを捨てる(整理する)
  • 必要なものだけにする(整頓する=取り出しやすくなる)

この小さな範囲の整理って頭の中も整理しやすくて、要るもの。要らないもの自分で納得して、仕分けられますし、すぐすむから毎日してもめんどうじゃない。もっとも手っ取り早いずぼらなりの片付けの練習方法でした。

そうた
そうた
決まった大きさならやりやすいかもな!

「インプットしたらアウトプットする。」この「片付けの基本」ができるようになると、次の片付けにも繋がっていうんですかね、

リビングや押入れとか家の中の大きなスペースを前にしてもどこをどうしようかってことが頭の中でキチンと整理できて比較的スムーズに片づけられるようになりますよ。

【片付けのコツ】どこから手をつけたらいい?迷わないやり方とは一度物が溜まってしまうと、もうどこから片付けたらいいのかわからなくなりますよね。頭の中はごちゃごちゃになるし、考えてるとどんどん疲れてく...

パンパンなお財布の中身をシンプルに!溜め込まない整理の仕方

お財布の整理の仕方は

  1. お財布の中身を全部出して。。
  2. 1軍・2軍・3軍に分類!
  3. 1軍を財布に戻す

というものです。

まぁ、お財布の中身といっても

  • 現金
  • ポイントカード
  • クレジットカード
  • キャッシュカード
  • 免許証・健康保険証
  • レシート・クーポン
  • お守り
  • 診察券

だいたいこんなとこですよね。

そしてこの1軍・2軍、そして3軍っていうのは

  • 1軍…毎日、週1回は使うもの(絶対いるもの)
  • 2軍…月1・2回程度登場するもの(たまに必要)
  • 3軍…ほぼ使わないもの

のことです。で、やり方としてはお財布の中身を見て使用頻度はどうなの?ってことを考えながら、いらない箱でも色つきのシートの上でもいいので、1軍から3軍に分けるんですけど、このときの一連の作業が後々のお家全体の片付けにも活きてきますよ。

そうた
そうた
いきなりわけろって言われてもなぁ、、

なので、1軍から3軍にわけるときのポイントと、その後お財布にため込まないようにするポイントもちょっとお話ししますね。

中身をシンプル化!お財布にため込まないポイントは?

その中でもとくにポイントカード・レシート・クーポンそして小銭が一番場所をしめちゃってません?手順としてはパンパンの一番の原因から仕分けていくと片付けやすくなりますよ。

ゆい
ゆい
そうそう。レシートでお財布の中くちゃくちゃだわ

そして中身をシンプル化するにあたって財布の中に入れっぱなしにしないこと前提に仕分けることも大事で

  • レシート…毎回取り出す
  • クーポン…期限がくるまで入れておく
  • ポイントカード…アプリでデジタル化する
  • 小銭…レジの時に優先的に使う
  • お札…決まった金額だけにする
  • キャッシュカード・クレジットカード・診察券…必要な枚数だけに限定

など大半はすぐに済んじゃうことが多いんですよね。

ゆい
ゆい
そうなの?

レシートは毎日取り出す

レシートは家に帰ったらとにかく財布からは取り出すようにするといいです。レシートってチリが積もれば。。ってヤツで2・3日もするとパンパンになっちゃいますけど、

ほのか
ほのか
すぐ出しちゃえば溜まらないよね。

で、そのレシートはすぐ要るかいらないかを判断して処分しちゃえばいいんですけど、それがなかなかできないのが、ずぼら女ですよね?

そこで、わたしの場合

  1. ドレッサーの前にとりあえず仮置き
  2. 1週間分をまとめて処分!

します。

ゆい
ゆい
なんでドレッサーなの?

ドレッサーは自分の中の生活動線だから。メイクするときもドライヤーするときも必ず目につくしとこに置けば処分するまで忘れないというずぼらなりのやり方です。

ほのか
ほのか
家計簿付けてれば、専用のケースにいれて保管してもいいわね。

クーポンは期限が来るまで入れておく

クーポンは期限が来たら処分です。それまでは1軍扱いですね。そもそもクーポンって期間が短いじゃないですか。

  • スーパーのクーポン…期限が短い(曜日区切りのものが多い)
  • 飲食店のクーポン…たまにしか行かないお店⇒使いたいときには期限切れ

がほとんどですよね。だからお財布にしばらく入れおくだけなら全然OK!ただし、期限が切れたらすぐ処分するんですけど、ただの紙切れだと思うとすごい邪魔に感じるし

そうた
そうた
ドライやなぁ。。

ポイントカードはアプリでスリム化

ポイントカードは

  • アプリでデジタル化する
  • 専用のカードケースに入れる

このどちらかですね。

ゆい
ゆい
どこのお店もポイントカード作りませんか?ってすすめてくるよね。あれに弱いのよね。
ほのか
ほのか
もしかして使うかも~なんて作っちゃうとどんどん増えちゃう。
そうた
そうた
おいおい。。

2・30枚くらいになっちゃうと収拾つかなくなってきますよね?もし、リアルにポイントカードは持ち歩きたい派ならカードケースがおすすめですし、

ゆい
ゆい
あら、探すの楽そうね!

持ち歩きしない派のわたしの場合は

  • よく行くスーパーのカードだけ持ち歩く…1軍のカード
  • たまに行くお店はアプリでデジタル化…2軍のカード
  • めったに行かないお店のカードは処分…3軍のカード

にしました。リアルとデジタルの併用ですね。というのもよく行くスーパーやドラッグストアの1軍のお店カードも1・2枚程度ならいままで通りリアルの方が使いやすかったし、たまに行く2軍のお店はスマホ1個で済むし。嵩張らないことも探す手間がないことも楽でした。

小銭は優先的に使うか専用のお財布に

増えてきた小銭は、支払いのときに優先的に使うようにすると溜まらないですよ。他にも100円・500円玉だけ別の小銭専用のお財布に入れるのもおすすめです。

ゆい
ゆい
なんで100円と500円玉だけなの?

それはちょっとした貯金になるからで、どうせなら100円や500円玉の方が貯まるじゃないですか。

そうた
そうた
そこかい!

で、そこそこお財布に溜まってきちゃったら

  • 100円・500円玉…がま口財布へ貯金
  • 端数(10円から下の小銭)…支払いのとき優先的に使う

ようにしたらお財布がずっしり重い。。ってこともなくなくなりますよ。

ほのか
ほのか
がま口可愛いし、小銭も溜まるし。いいかも!

お札は決まった金額だけにする

お札は決まった金額だけにすると。。

  • いくら持ってるのか把握できる
  • 必要なときだけキャッシュカードで引き出す

こんなふうに変えると使う目的もハッキリしてて、無駄がなくなるんですよ。

ほのか
ほのか
それに収支を把握するのはお金も大切にするし、金運UPにもなるわ。

と、いうのもなんとなく入れてるとお財布にあるから~なんて安心して惰性で買っちゃうことありません?決まった分しかないと、使いようがないってなるからいい意味で抑止力になります。

ゆい
ゆい
お財布からも取り出しやすいよね

キャッシュカード・クレジットカード・診察券は必要な枚数だけに

どれにも共通してるのが普段使うものだけに限定することで、お財布の中がスッキリしますよ。クレジットカードの場合は1軍か3軍しかないんですけど、捨てにくいという気持ちも絡むんですよね。そこで、、

3軍のクレジットカード
  1. とりあえず家で保管…2軍扱い
  2. 期限が切れたら処分する…3軍扱い

そして、

診察券
  1. 通院してる間は財布に入れる‥1軍扱い
  2. 使わなくなったら財布から取り出して処分する…3軍扱い

にしています。なので私の場合はキャッシュカード4枚・クレジットカードは1枚を1軍としてお財布に入れるけど、2軍・3軍にランク落ちしたらお財布から抜くという流れになるから余分なカードを持ち歩かなくなります。

ほのか
ほのか
診察券は失くしたっていうと、すぐ作ってくれるから大丈夫よ!
そうた
そうた
。。。

 

お財布の中身をシンプルにしたらいい運気もやってくる?

風水的な話になっちゃいますが、気持ちのいいとこにはいい気が入ってくるっていいますよね?家も窓を開けて空気を入れ替えるだけでよどんだ運気が抜けていい気がやってるくのと同じで、

中身をシンプルにしたお財布も

  • 風通しがいい=お金もとっても居心地がいい!=結果いい気がやってる

になります。社長さんのお財布が二つ折り財布じゃなくて、長財布が多いのも、お札が過ごしやすいのびのびできる環境を選んでるからなんですよ。

ゆい
ゆい
へぇ~、ちゃんと理由があるのね。
風水で運気UPするってホント?いい気が入る片付け方や方位とはよく片付けに風水を取り入れると運気も上がるっていいますけど、ホントはどうなのでしょうね。ゲン担ぎというわけでもないですが風水で人間関係や...

お札は上向き?下向き?どっちに入れるのが正解!?

ほのか
ほのか
お札って上向きに入れるとか下向きにキレイに揃えて入れるといいとかいうよね?
ゆい
ゆい
そうそう。1万円札じゃなく1000円札を10枚にとか。数を多くするとか。

結論としては気持ちの問題で上向きだろうが下向きだろうがどっちでもいいです。キレイなとこは風水も大好きだから、どっちかというと揃えて入れることが大事なんですよね。

お守りは財布に入れてもいいの?

そうた
そうた
オレ、1万円札を折って10億円札にして財布に入れてるぞ。

10億円札ってお金というより、おみくじと同じでお守り的なものですよね?こちらもお財布にいれちゃいけない決まりはありませんし、入れてモチベーションがあがるなら入れて全然OKです。

そもそもゲン担ぎで持ち歩く人って多いですし、わたしもおみくじをお財布に入れてますし。ただ、これも風水的ですけど、お財布の中のお守り専用のどこか特別なスペースに入れると運気UPにもいいですよね。

ゆい
ゆい
風水は気持ちのいいとこ好きだもんね

 


まとめ

  • お財布の整理と家の中の片付けの共通点は大きくても小さくても片付ける作業は同じ
  • 片付け苦手な人ほど身近なお財布の中身の整理からはじめた方がいい。
  • ずぼらにとってお財布の整理は片付け方を覚えるのにちょうどいい練習方法
  • カード類はアプリ化・レシートは毎日取り出す・クーポンは期限が来るまで保管がベスト
  • シンプルになった風通しのいいお財布には家と同じでいい気がやってくる

小さなスペースの片付けはやがて大きな家の中の片付けに繋がる第一歩です。この先何を片付けるにもこの過程が必ずぶつかる壁ですよね。だからより小さな財布で慣れてくと段々上手くなりますよ。

どこから片付けていいのかわからないなら身近なお財布からはじめてみてくださいね。

わたしが参考にした電子ブックはこちらです。

勝間流メンタル片付け収納術

 

気づいてますか?片付けがうまくいかない本当の理由

ホントは自分の中でうっすらと気づいてるんじゃないでしょうか?

片付け本を読んだって雑誌やテレビを見てもノウハウを山ほど知ってるのにうまくできない。キレイにしたい気持ちはすっごくあるのに片づけようとすればするほど身動きが取れなくなってしまう本当の理由は

心の中に問題にあるってことを。

世間じゃ男女平等が当たり前になっても家の中では「主婦なんだからできて当然!」みたいな空気っていまだにありますよね。

旦那さんや家族からの見えない圧がプレッシャーになってませんか?

  • 片付けようとするといや~な気持ちに襲われてしまう
  • 部屋が汚いって言われても片付けられない

 

「やらなきゃいけない」「なんでできない?」って気持ちとは裏腹に行動がズレてしまうのも無意識に心にブレーキをかけてしまうからなんです。心の奥底では苦手だと思ってることを無理にやろうとしてもうまくいくはずがありませんよね。

これまでもイライラして愚痴ってばかりではありませんでしたか?そのたびに自己嫌悪や罪悪感、孤独感、無気力に陥ってましたよね。

一時しのぎでザザーっと片付けても本当の解決にはなりませんし、すぐリバウンドしてしまいます。

勝間流のお片付け術では著者でもある先生のサポートを受けながら心のブレーキを開放しストレスなく自然と楽しくできる収納お片付け方法が身につきます。

片付け下手だったわたしも先生のサポートのおかげで少しずつ片付けができるようになりました。このサイトで紹介してるチョコっとした片付け方も先生のアイデアを活かしたものも多いんですよ。今度はあなたの番です。片付け嫌いを克服しませんか?

勝間流お片付け術レビューはコチラ