子供はすぐ大きくなるし成長も早いですよねー。一年前着れた服が今年は小っちゃくなっててもう着れない!ことなんてざらですよね。まだ捨てるにはもったいないし下の子のためにとっておけば、さらに親戚からおさがりをもらったりどんどん溜まっちゃうんですよ。
どこかで片づけないと大変!管理しきれなくなりますよね。小さくなった服はどのタイミングで片付けるのか?まだ使えそうなのに着れなくなった服はどうしたらいいの?子供服を気持ちよく処分する方法やしまい方を紹介します。
子供服の分別の基準は?手際よく片づけるには●●から
子供服の仕訳けってめっちゃ労力がいりますよねー。買ったけど着なかったものとかサイズが小さくなっちゃった物とか、何をどう分別していいのか訳わかんなくなっちゃうんですよ。
そしてその分別の基準はというと。
- ヨレてない?
- 汚れ・シミある?
これだけなんですよ。どうみてももう無理でしょ!ってものは諦めがつきやすいんですよね。
貰い物のは服は。。
よく親戚からもらうおさがりの服の中にもいらないものが紛れてます。よくいうタンスのこやしってヤツですね!大事にとっておいてもよくよくみれば。
- 流行りの終わったデザインのもの
- 黄ばみがついてしまったもの
白色の衣類はそのときは気付かなくっても、あとから黄ばみが出てくるものがほとんどなんですよね。こういった衣類も名残惜しくないからサヨナラします。
お気に入りの服は。。
子供のお気に入りだった服。結構着たし小さいからサヨナラしてもいいかなーとは思うんですけどね。思い出もあるし結構迷っちゃいますよね。
でもこれはもう、
- とっておく。
- 処分する。
この2択しかないですよねぇ。
そして残す服にも期限をつけておくんです。一定期間置いてみたらあんなに大事に思ってた服も案外冷静に見つめられるようになってて、もういいかな?って処分することができますよ。
10食限定のオムライスを食べられなくてすごい悔しかったのに日がたったらどーでもよくなっちゃったみたいな感じですね。
【子供服の片付け】気持ちよくサヨナラするには?
子供服って可愛いからつい衝動買いしちゃうんですよー。だから着てないわりには溜まる!なのにもったいなくて捨てられないんですよね。でもだからこそ思ったんです。人に譲ればいいじゃんって。
そうしたら誰かに使ってもらえるーって気持ちが自分自身も気が軽くなったんですよ。使わなくなった服が誰かの役に立つと思ったらワクワクしません?もらった側も渡したこっちもすごく嬉しい気持ちになりますよね。よく言うWinWinの関係ってヤツです。
捨てると思うともったいないけど誰かのためになると思うと。。
気持ちよく手放すことができる!
役だってるーって気持ちが本当にすがすがしいんですよね。
どこに持っていくかって言うと。。
- 保育所・幼稚園
- リサイクルショップ
- フリマ・ネットオークション
って感じでした。
手早く処分したいとき。。
保育所・幼稚園
子供が小さいときにおねしょしたかなんかで、たまに園で扱ってる着替えを着せてもらってたことがあったんですよー。それがとてもありがたくて。
逆に使わなくなって服を持って行ったら役に立つのかな?と思って寄付したら先生がとても喜んでくださって。こういうリサイクルもあるんだなーって思いました。
今はスーパーに衣類専用のステーションも設置されてる時代だし、わりと気負うことなくサヨナラすることができますよね。
リサイクルショップは。。
捨てるまでもないけど、そこそこ使えそうかなって服はリサイクルショップに持ってきました。そのショップさんは量り売りでポリ袋2-3個で100円ほどになったか程度でしたけど、無くなったってことが気持ちよかったんですよねぇ。
手間がかかってもいいなら。。
ブランドの服があればフリマやネットオークションを活用するといいですよ!もし売れればおこずかいにもなる楽しさもありますよね。リサイクルショップじゃ学校の制服とかはNGだったんですが。ここは大丈夫なんですよねー。
- メルカリ・ヤフオク
【子供服の片付け】取り出しやすいしまい方は?
そうです。普段使いするわけじゃないので、欲しい服を必要な数だけ衣装ケースにしまうと取り出しやすくなるんですよ!クローゼットにも入りますしね。
そのときにざっくりといいので
- サイズ
- 男の子用・女の子用
に区別します。よくプラスティック製の収納ケースがありますよね。あれに服をクルクル巻いていれてくんですね。丸めると見やすいうえに意外と数がよく入るんですよー。
最後に収納ケースに「50-70サイズ」・「80-100サイズ」って感じでラベルを貼って終わりです!忘れないように大事なところに付箋を貼る感じですね。
ただし収納ケースは2個まで。ここでも数を決めます。
いつまでとっておく?定期的に見直そう
あぁ、髪切りたーい!って思ったとき、思い立ったら吉日!と言わんばかりにすぐに美容室に予約の電話入れませんか?お片付けをはじめるタイミングも子供服が増えてきて、どうしよう!ってなるじゃないですか。その意識したときが片付け時なんですよね。
とはいえ、一年の間に子供服の片付けを意識するときっていったらだいだいは衣替えのときですよね。保育所や学校からそろそろ衣替えだよー!って案内がくるじゃないですか。
ちょうどシーズンオフに入るし、こちらとしてもわかりやすい!これを見るとあぁやらなきゃーって思う自分なりの仕掛けが作って片付けをはじめるきっかけにするといいですよ。
まとめ
- 子供服を手際よく片付けるなら捨てる服を先に選ぶと部屋が広くなる。
- おさがりにはサヨナラしてよい流行りの済んだ服が紛れてる。
- 捨てると思うともったいない服も誰かのためになれば気持ちよく手放せる。
- 服のしまい方は収納ケースに入る分だけ。それ以上はとって置かない。
- 溜め込まないように定期的に要らない服を見直そう!
たくさんあってどうしよう。。と思っても順を追って片づければいずれキレイになります。全部大事!捨てられないと思ったとしても、喜ばれて手放すという方法もあるってことです。ぜひリサイクルして役立ててもらってください。
それでも手に追えないのよーってときもあるかもしれません。そんなときは不用品買取や家事代行などのサービスを使って、誰かの手を借りてみてくださいね。
ホントは自分の中でうっすらと気づいてるんじゃないでしょうか?
片付け本を読んだって雑誌やテレビを見てもノウハウを山ほど知ってるのにうまくできない。キレイにしたい気持ちはすっごくあるのに片づけようとすればするほど身動きが取れなくなってしまう本当の理由は
心の中に問題にあるってことを。
世間じゃ男女平等が当たり前になっても家の中では「主婦なんだからできて当然!」みたいな空気っていまだにありますよね。
旦那さんや家族からの見えない圧がプレッシャーになってませんか?
- 片付けようとするといや~な気持ちに襲われてしまう
- 部屋が汚いって言われても片付けられない
「やらなきゃいけない」「なんでできない?」って気持ちとは裏腹に行動がズレてしまうのも無意識に心にブレーキをかけてしまうからなんです。心の奥底では苦手だと思ってることを無理にやろうとしてもうまくいくはずがありませんよね。
これまでもイライラして愚痴ってばかりではありませんでしたか?そのたびに自己嫌悪や罪悪感、孤独感、無気力に陥ってましたよね。
一時しのぎでザザーっと片付けても本当の解決にはなりませんし、すぐリバウンドしてしまいます。
勝間流のお片付け術では著者でもある先生のサポートを受けながら心のブレーキを開放しストレスなく自然と楽しくできる収納お片付け方法が身につきます。
片付け下手だったわたしも先生のサポートのおかげで少しずつ片付けができるようになりました。このサイトで紹介してるチョコっとした片付け方も先生のアイデアを活かしたものも多いんですよ。今度はあなたの番です。片付け嫌いを克服しませんか?